![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
2025シムスウェーダーをモデルごとに徹底比較!! |
![]() SIMMS社のウェーダーは、比類無き耐久性の高さとシルエットの美しさを備えた世界一のウェーダーです。しかしながら「商品が近くの釣具店に置いていないから手に取って見れない 」や「高い買い物だからサイズが心配」というお声を非常に多く頂きます。そこで、カスケットが現行シムスウェーダーをモデル別に徹底比較してみました。特徴やサイズ感などご購入の参考にして頂けますと幸いです。 |
■ゴアテックス・チェストハイモデル(3種類) | ■パッカブルタイプ(1種類) |
---|
■東レ防水透湿・チェストハイモデル(3種類) | ■防水透湿・チェストハイ(1種類) |
---|
■パンツタイプ(2種類) |
---|
ウェーダーサイズ |
胴回り |
股下 |
シューズサイズ |
参考身長 |
XS (JSサイズ相当) |
89~92cm |
75~78cm |
~27cm |
160中肉~165細め(cm) |
S (JMサイズ相当) |
89~92cm |
78~81cm |
~27cm |
165細め〜170中肉(cm) |
SK(トリビュータリー) (JMKサイズ相当) |
94~97cm |
78~81cm |
~27cm |
165太め〜175中肉(cm) |
SK(USA製モデル) (JLサイズ相当) |
94~97cm |
81~83cm |
~27cm |
175中肉〜180細め(cm) |
MS (縦長JM、横幅JXL) |
99~102cm |
78~81cm |
~28cm |
170前後・太め〜(cm) |
M (JXL相当) |
99~102cm |
83~86cm |
~28cm |
180中肉〜(cm) |
シムスウェーダー・ラインナップ比較(2025年版) |
一時期、スリムシルエットを極めたSIMMS社のウェーダーですが近年では実寸と着用感ではゆとりがありつつ、見た目にはスリムさを感じる構造へと変化しつつあります。立体的に裁断されているウェーダーは、たとえcmで計測しても、実際の着用感とイコールで無いことも多く、非常にわかりにくいです。当店では、毎年変化するラインナップを全モデル試着し、モデル毎の特徴やサイズ感を徹底解析!!5つの比較箇所で、実測と着用感を織り交ぜた感覚を掲載しています。上記の着用画像と併せてご覧頂き、わからない点はメールやお電話でなんでもお問い合わせください。 |
G4Z STOCKINGFOOTS(G4Z) ※クリックで画像拡大
■生地:3レイヤー&NEW4レイヤー・ゴアテックスプロシェル
■重量:1842g
■シルエット:前モデルより上半身にゆとりを持たせ、レイヤリングにも対応しやすいシルエットになりました。足回りは細めでシャープなシルエットながら複雑な立体裁断により動きにくさは皆無。最も標準的なシルエットを持つG3と上半身のゆとりは同等、ヒップはG3よりもゆとりがあり、レッグ部分(ワタリ)はG3よりも細めで着用時にスッキリ見えながら必要なゆとりが備わっており、抜群に動きやすく水の抵抗も受けにくくなっています。
チェスト:標準
ウエスト:ややゆったりめ
ヒップ:
ゆったりめ
ワタリ:やや細め
レッグ:細め
■特徴: 腿から下とヒップ部分の最も痛みやすい箇所に強靭かつ通気性の良い新開発4レイヤーゴアテックスを使用。フロント防水ジッパー、内側の完全防水ポケット、完全にフラットで折り返しが無い新設計サスペンダーベルト、ネットホルスター付き背面メッシュパネル、マイクロフリース張りのジッパー付きハンドウォーマーポケット、ジッパーチェストポケット、血流を阻害しない左右非対称の立体フォームを備えたストッキングフットなどを装備した最上位シリーズ。
■フィッティング
てしま(167cm、64kg、シューズサイズ26.5-27cmでS)※薄着ならXSも着用可
スタッフ コーヘイ(170cm、70kg、シューズサイズ26.5-27cmでS)中に着込むならSK(股下やや余る)
スタッフ ジュン(178cm、53kg、シューズサイズ27cmでS)中に着込む余裕有り
※上記は中に上下とも薄手のフリースやスウェット一枚着込んでも動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。
G3 GUIDE STOCKINGFOOTS(G3)※クリックで画像拡大
進み続ける伝統と革新の集大成。SIMMSの名を不動のものにしたフラッグシップモデル。
:3レイヤー&4レイヤー・ゴアテックス・プロシェル
■生地
■重量:1673g(カタログ値)※サイズによって差があります。
■シルエット:前モデルから一新し、全体的にゆとりのある造りになり、現在のラインナップ中では最も中間的なシルエットの一枚。そのうえで秀逸な立体裁断によりシャープなシルエットを構築しているのはさすがです。
チェスト:ゆったりめ
ウエスト:標準
ヒップ:標準
ワタリ:標準
レッグ:標準
■特徴:特徴</strong>:腿から下とヒップ部分の最も痛みやすい箇所に強靭かつ通気性の良い新開発4レイヤーゴアテックスを使用。新開発の生地により、ピンホールへの耐久性を向上させながら、190%以上の透湿性を確保したモデル。強靭でありながら非常にしなやかで柔らかい生地が特徴。メッシュパネル付きサスペンダー、フロントジッパーポケット、チェスト内側のサイドポケット、マイクロフリース張りのジッパー付きハンドウォーマーポケット、振り出し式のティペットテンダーポケット、上下で位置を選べるダブルベルトループなどを装備。
■フィッティング
てしま(167cm、64kg、シューズサイズ26.5-27cmでS)※薄着ならXSも着用可
スタッフ コーヘイ(170cm、70kg、シューズサイズ26.5-27cmでS)中に着込むならSK(股下やや余る)
スタッフ ジュン(178cm、53kg、シューズサイズ27cmでS)中に着込む余裕有り
※上記は中に上下とも薄手のフリースやスウェット一枚着込んでも動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。
■生地:3レイヤー・ゴアテックス・プロシェル(レッグ部分は強化生地をラミネート)
■重量:1702g
■シルエット:現在のラインナップ中では最も細身に分類される一枚です。ヒップや脚周りはG3と同程度ですが、上半身はG3よりも細身でさらにスッキリとしたシルエットです。ワタリ〜レッグ部分はG4ZやG3に比べやや直線的な構造を採用しているため、動きやすさでは一歩譲ります。下位モデルと比べるとシャープでSIMMSらしいシルエットの一枚です。
チェスト:細め
ウエスト:細め
ヒップ:細め
ワタリ:やや細め
レッグ:やや細め
■特徴: 全体に3レイヤー生地を採用。モモから下のフロント部分には強化生地を入れる事で、上位モデルにも劣らない耐久性を持たせたモデル。得意のフロントシーム・デザインをあえて封印し、縫い目をなくすことにより耐久性を向上させながら、同時に軽量化とコストダウンも計っています。価格と性能のバランスが良いモデルです。
■フィッティング
てしま(167cm、64kg、シューズサイズ26.5-27cmでS)※薄着ならXSも着用可
スタッフ コーヘイ(170cm、70kg、シューズサイズ26.5-27cmでS)中に着込むならSK(股下やや余る)
スタッフ ジュン(178cm、53kg、シューズサイズ27cmでS)中に着込む余裕有り
※上記は中に上下とも薄手のフリースやスウェット一枚着込んでも動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。
■重量:メーカー非公表
■シルエット:未入荷のため入荷次第掲載
チェスト:未入荷のため入荷次第掲載
ウエスト:未入荷のため入荷次第掲載
ヒップ:未入荷のため入荷次第掲載
ワタリ:未入荷のため入荷次第掲載
レッグ:未入荷のため入荷次第掲載
■特徴: 上半身は東レ2.5レイヤーの防水透湿生地で軽量&コンパクト化に貢献。下半身は東レ製の4レイヤー生地を採用し、耐久性を持たせています。上半身は薄手の生地と特殊なサスペンダー構造によって折り畳み可能で、瞬時にチェストハイからウエストハイ(パンツモード)に切り替えることが可能です。またエンボス加工によって強度を高めながら軽量化した1mm厚のネオプレンソックスによって、かつてないほど小さく折り畳めます。フロントポケットから裏返すことで文字通り完全にパッキング可能なトラベルウェーダーになっています。これだけの新機能を搭載しながらも、東レ製の生地を採用することでグッと価格を抑えている点も注目です。
■フィッティング
てしま(167cm、64kg、シューズサイズ26.5-27cm)未入荷のため入荷次第掲載
スタッフ コーヘイ(170cm、70kg、シューズサイズ26.5-27cm)未入荷のため入荷次第掲載
スタッフ ジュン(178cm、53kg、シューズサイズ27cm)未入荷のため入荷次第掲載
※上記は中に上下とも薄手のフリースやスウェット一枚着込んでも動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。
■重量:1463g
■シルエット:標準的なG3と比べると、さらに動きやすさを重視して全体的にゆとりを持たせてあります。現ラインナップ中では標準的〜ややゆとりがある部類に入ります。FSシリーズよりわずかにウエストから腰回りにゆとりがあり、逆に足回りは少し細くなっており、着用時着用時にはスッキリ見えるシルエットし仕上げてあります。
チェスト:ややゆったりめ
ウエスト:ややゆったりめ
ヒップ:ゆったりめ
ワタリ:ゆったりめ
レッグ:標準
■特徴: 最大の特徴は膝下に設けられたネオプレンのシールド。さらに足回りはポリカーボネイトの強化生地を挟み込んだ4層生地を採用し、耐久性を大幅に上げています。逆に上半身はストレッチ性を持たせた4層生地で動きやすさも兼ね備えています。ランディングネット用のループを備えた背面のパネル付きサスペンダー、マイクロフリース張りのジッパー付きハンドウォーマーポケット、ジッパーチェストポケット、振り出し式のティペットテンダーポケット、フロントのベルクロ式アクセサリステーション、上下で位置を選べるダブルベルトループなどを装備した多機能ウェーダー。
■フィッティング
てしま(167cm、64kg、シューズサイズ26.5-27cmでS)
スタッフ コーヘイ(170cm、70kg、シューズサイズ26.5-27cmでS)中に着込むならSK(股下やや余る)
スタッフ ジュン(178cm、53kg、シューズサイズ27cmでS)中に着込む余裕有り
※上記は中に上下とも薄手のフリースやスウェット一枚着込んでも動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。
■重量:1842g
■シルエット:FSウェーダーと概ね同じでG3に近い構造、シルエットを採用。しかしG3に比べるとヒップからワタリに掛けてゆとりを持たせてあり、よりさまざまな体型の人をカバーするようにできています。現ラインナップ中ではややゆとりがある部類に入ります。
チェスト:ややゆったりめ
ウエスト:ややゆったりめ
ヒップ:ゆったりめ
ワタリ:標準
レッグ:標準
■特徴: フロントの完全防水ジッパーは、最上位の「G4Z」とこの「FSZ」のみが備える特徴。圧倒的な脱ぎ着のしやすさ、瞬時に熱気を解放できる利点があります。こちらは生地を東レ製にすることで価格をG4Zの半分に抑えており、高いコストパフォーマンスが魅力です。防水フロントジッパーの他、レッグ部分のセンターシーム、マイクロフリース張りのジッパー付きハンドウォーマーポケット、フロントジッパーポケットなどSIMMSウェーダーたる機能はしっかり完備。裾のグラベルガードは上位モデルと同様のネオプレン製を採用しています。今モデルからアメリカ製になったことを考えるとかなりお得感のあるウェーダーです。
■フィッティング
てしま(167cm、64kg、シューズサイズ26.5-27cmでS)
スタッフ コーヘイ(170cm、70kg、シューズサイズ26.5-27cmでS)中に着込むならSK(股下やや余る)
スタッフ ジュン(178cm、53kg、シューズサイズ27cmでS)中に着込む余裕有り
※上記は中に上下とも薄手のフリースやスウェット一枚着込んでも動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。
価格は削っても性能は削らない。基本性能をしっかり抑えながらも低価格を実現したハイコストパフォーマンスモデル。
■生地:東レ4レイヤー・クワドララム
■重量:1191g
■シルエット:新モデルではG3に近い構造、シルエットを採用。しかしG3に比べるとヒップからワタリに掛けてゆとりを持たせてあり、よりさまざまな体型の人をカバーするようにできています。現ラインナップ中ではややゆとりがある部類に入ります。
チェスト:ゆったりめ
ウエスト:標準
ヒップ:ややゆったりめ
ワタリ:ゆったりめ
レッグ:ややゆったりめ
■特徴: 全体に東レ製の4レイヤー生地を採用し、価格を抑えながらもSIMMSウェーダーたる耐久性を持たせた一枚。レッグ部分のセンターシーム、マイクロフリース張りのジッパー付きハンドウォーマーポケット、フロントジッパーポケットを装備。裾のグラベルガードは上位モデルと同様のネオプレン製を採用しています。今モデルからアメリカ製になったことを考えるとかなりお得感のあるウェーダーです。
■フィッティング
てしま(167cm、64kg、シューズサイズ26.5-27cmでS)※XSも着用可
スタッフ コーヘイ(170cm、70kg、シューズサイズ26.5-27cmでS)
スタッフ ジュン(178cm、53kg、シューズサイズ27cmでS)中に着込む余裕有り
※上記は中に上下とも薄手のフリースやスウェット一枚着込んでも動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。
■生地:3レイヤー&4レイヤー防水透湿素材
■重量:928g
■シルエット:チェスト〜ウエストかけてはG3などと同程度で標準的なサイズ感ですが、ヒップ、ワタリ、レッグはこちらの方がゆったりめ。レッグ部分はG3などの上位モデルと比べると直線的な裁断です。
チェスト:やや細め
ウエスト:標準
ヒップ:ゆったりめ
ワタリ:ゆったりめ
レッグ:ゆったりめ
■特徴:シムスウェーダー中、最も価格を抑えたバリューモデルです。上位ウェーダーに比べると生地強度、透湿性は劣りますが、SIMMSウェーダーたる基本性能は充実。センターシーム、マイクロフリース張りのジッパー付きハンドウォーマーポケット、フロントジッパーポケットを装備。裾のグラベルガードはこれまでのネオプレンではなく、ボディと同じ生地を使っています。
■フィッティング
てしま(167cm、64kg、シューズサイズ26.5-27cmでS)
スタッフ コーヘイ(170cm、70kg、シューズサイズ26.5-27cmでS)中に着込むならSK(股下やや余る)
スタッフ ジュン(178cm、53kg、シューズサイズ27cmでS)中に着込む余裕有り
※上記は中に上下とも薄手のフリースやスウェット一枚着込んでも動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。
■生地:3レイヤー&4レイヤー・ゴアテックス・プロシェル + 3レイヤーストレッチ・ゴアテックス
■重量:カタログ公開値無し
■シルエット:ウエストは細くスタイリッシュなシルエットを持ちながら、チェストやワタリにはゆとりを持たせ広い可動域を確保。薄手の生地厚によるしなやかさと、股下のストレッチ生地により、過去最高の動きやすさを実現した一枚です。
チェスト:ゆったりめ
ウエスト:細め
ヒップ:やや細め
ワタリ:ややゆったりめ
レッグ:やや細め
■特徴: ボディには3レイヤー、レッグ部分には4レイヤー、更に股部分にはストレッチ性のあるゴアテックスを組み合わせた新たな設計の一枚。チェスト部分には左右にサイドジッパーがありフィッティングを調整可能。フロントには「5.11 HEXGRID」と呼ばれる機構を持ち、同シリーズで販売予定のパックやポーチなどギアを追加して拡張することができます。グラベルガードも「Hex Air」と名付けられた新機構の物を採用。速乾性に優れ、パッキングした際にも、かさばりにくい優れものです。
■フィッティング
てしま(167cm、64kg、シューズサイズ26.5-27cmでJM)
スタッフ コーヘイ(170cm、70kg、シューズサイズ26.5-27cmでJMK)
スタッフ ジュン(178cm、53kg、シューズサイズ27cmでJM)中に着込む余裕有り
※上記は中に上下とも薄手のフリースやスウェット一枚着込んでも動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。
■生地:3レイヤー&4レイヤー・ゴアテックス・プロシェル
■重量:1077g(カタログ値)※サイズによって差があります。
■シルエット:薄着での着用を前提とした細めのウエストですが、ヒップは動きやすいゆとりを持たせてあります。
ウエスト:細め
ヒップ:標準
ワタリ:標準
レッグ:標準
■特徴:チェストは糸同じく、上部に動きやすい3レイヤー、レッグ部には頑丈な4レイヤー・ゴアテックス・プロシェルを使用。フロントの完全防水ジッパー、取り外し可能なベルトなど全モデルを踏襲しながら、よりシンプルにすることで耐久性を向上。さらにハイウエスト化することで、多少の深みなら浸水することなくウェーディングが可能に。ヒップ部分はややゆとりを持たせてあるものの、ウエスト部分はチェストハイよりも細めのサイズ感となっています。
■フィッティング
てしま(167cm、64kg、シューズサイズ26.5-27cmでSでジャスト)
スタッフ コーヘイ(170cm、70kg、シューズサイズ26.5-27cmでSKでジャスト)
スタッフ ジュン(178cm、78kg、シューズサイズ27cmでSで横幅にややゆとりあり)
※薄手のアンダーウェアを着用した状態で動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。
■生地:東レ4レイヤー・クワドララム
■重量:1080g(カタログ値)※サイズによって差があります。
■シルエット:薄着での着用を前提とした細めのウエスト。ウエスト〜レッグまで全体的に細めであるため、通常のチェストハイよりもワンサイズ上げたサイズ選びをお勧めします。
ウエスト:かなり細め
ヒップ:かなり細め
ワタリ:やや細め
レッグ:やや細め
■特徴:チェストハイと同じく、東レ製の頑丈な4レイヤー・クワドララム生地を使用しながら価格を抑えたコストパフォーマンスに優れたパンツウェーダー。取り外し可能なベルト、左右のハンドポケットなど前作を踏襲しながら、ネオプレン製のグラベルガード、ポケットには水抜き穴、ベルトループにはアクセサリーループを追加するなど細かい点をブラッシュアップしています。もはや普通のパンツに見えるような自然なデザインも特徴です。全体的にとても細身に作ってありますので、普段SIMMSのチェストハイウェーダーを使っている方は、ワンサイズ上をお選び頂いた方がよいと思います。
■フィッティング
てしま(167cm、64kg、シューズサイズ26.5-27cmでSでタイトめ、SKでやや余裕あり)
スタッフ コーヘイ(170cm、70kg、シューズサイズ26.5-27cmでSKでややタイトめ、股下余裕あり)
スタッフ ジュン(178cm、78kg、シューズサイズ27cmでSでジャスト、)
※薄手のアンダーウェアを着用した状態で動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。