![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【お知らせ】 当店は月〜金曜日は通販のみ対応、店頭販売は土曜日と祝日のみです。日曜定休。当ページ掲載の釣り場所の問い合わせはご遠慮ください。 |
17/05/30
Looking back upon happy stream day : CASKET AMB:KATSUKI YAMASHITA.
ベゼルグリップのベイトスタイルのご紹介。ロッド:レボリューションRB48MLT、グリップ:ベゼルグリップ。
昨シーズンはこのスタイルで楽しんで頂いたようです。山下様、ご投稿ありがとうございます。
僕(シゲ)は今期から使い始めたばかりですが、注意点も含めてご案内します。まず、ベゼルグリップはもともとスピニング用のハンドルです。ベイト仕様のベゼルグリップはありませんので、実際の使用においては個人の判断とさせていただいています。
使用後にリールを外すと、ベゼルグリップのリールシートのウッドが凹んでしまっていました。これはスピニングリールとベイトリールではリールフット形状が違うため凹んでしまいます。使用のリールによっては装着できないものもあるかもしれませんのでご注意ください。
ベゼルグリップのベイトスタイル、まだ見えてこない注意点もあるかもしれませんが、見た目に惹かれてしまった僕は "重さや凹み”も含めて楽しむことを選んでいます。クラシカルなアンバサダーとベゼルグリップの金属感がまたとてもお気に入りです。
スタッフ シゲでした。
17/05/29
レザースタイル・ペルフェットより、欠品していた「レザーネットテンダー」が再入荷。新色「ペルフェレッド」はご覧の深い色味を出す為にかなり試行錯誤を重ねた色だそう。 確かに、深いけど沈み過ぎない艶やかな紅。タックルのアクセントには持ってこいの美しいカラーです。その他、「レザーネットコード」のペルフェレッドも再入荷しました。 スタッフ コーヘイでした。
![]() |
![]() |
ペルフェット レザーネットテンダー ¥6,620(税抜) |
ペルフェット レザーネットコード ¥8,800(税抜) |
17/05/29
■カーペンター・γ90-Lとメタルジグをご注文のお客様へ
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。現在、頂きましたご注文につきまして順番にご連絡を差し上げております。
皆様へご連絡差し上げるまでにもう少々お時間が掛かってしまいそうです。お待たせしてしまい申し訳ございませんが、出来る限り早くご連絡させて頂きますので、今しばらくお待ち下さい。何卒お願い申し上げます。
■メールが届かないお客様につきまして
ご注文時に当店からの自動返信メールが届いていらっしゃらないお客様は、その後担当よりご連絡させて頂くメールも届かない事が予想されます。そのような場合には、誠にお手数ではございますが「メールが届かない」旨をご記載の上、別のメールアドレスをご連絡頂けますと幸いです。
※尚、メールが届かない場合、お客様情報にご記載頂いております電話番号へ、担当からお電話させて頂く場合がございますので、出来るだけご連絡がつきやすい電話番号をご記載頂けますと幸いです。
17/05/24
「釣りと旅」交流企画(番外編)レポート つづき。
この交流企画を行うまで、まさか釣り道具を持って東京へ降り立つことになるとは思ってもいなかった。空港、駅、地下と今にも迷いそうな場所に苦労しながらも係員や案内板を頼りに待ち合わせの場所へ。初めての場所だと移動の時間もまた楽しく、慣れない中 "旅気分" も盛り上がってきた。これも斉藤さんのプランの一部なのか。そしてこの後最高のガイドで充実の景色を見せてもらうことになる。
待ち合わせの場所。ふと視線をあげると、ウェディングドレスとタキシード姿のお二人。旅の記念に遠目からパシャリ!お幸せに!!!
そしてなぜか迎えに来てくれたのは、18年の間、連絡をとるとこもなかった高校の同級生 "藤井さん"。実は斉藤さんと共通の知り合いだったようだ!(驚)。粋な計らいで再会した僕らのことは彼が代表をつとめるスプーン専門サイト "TAIL SWING" に綴ってくれているのでご覧ください。場所は違えど釣りと斉藤さんが引き合わせてくれた不思議なめぐり合わせに感謝!!しかし、気づくと彼の写真が1枚もない・・(ゴメン藤井さん!!)僕の記憶の中に刻まれていると言うことで許してもらいたい。(笑)
今回もベイトタックルとハッスルトラッド(本日5月24日発売)での釣り。斉藤さんの持つ全流域の中からプラクティスされた場所で釣りが行われるのだが、そんな素振りは一切見せることはない。僕がポイント説明を受けルアーを通した後にもかかわらず、「いるはずなんだけどなぁ」とキャスト。まさにその場所でギラッと輝きを見せる。このヤマメに出会えたおかげで少し "ホッ" とした気分となった。
その後、斉藤さんはロッドを置きガイドに徹するだが、バイトを逃し続ける藤井さんと僕をどう見ていたのだろうか?「ツンデレなのもまた魅力ですよぉ!」と笑いながら大人3人河原に釘付けになる瞬間がやってくる。(ベゼルグリップでのベイトリール使用についてはまた後日)
スレッカラシの有名河川でのヤマメ。サイズは尺を僅かに切りましたが、顔のサイズに反したこの体高。トルクフルな引きでマークスパイダーを曲げてくれる。限られたタックルでも確実に釣果を出すため、事前にフックを丸めたルアーを使って全流域を調査してくださっていたと聞いた時は感動!!この景色、旅の思い出と共に、きっと忘れる事はありません。
ちょっとワクワクした自動販売機。しかし故障中・・・(残念)「椎葉さん漁協の中で買ってきなよぉ」と斉藤さんが言ったのは、こういうことだったのかもと思いながらも初めてみるとワクワクして買っている風に撮ってもらいました。
山奥の細道に、ついつい「落ち着きますねぇ!」と声がもれてしまったのは数多くの小説などにも登場する天城越え路の寒天橋。
都会と自然が入り混じる不思議な環境での釣り旅。それぞれ違った様相の河川で、斉藤さんからベイトタックルの使い方を身をもって教えてもらったことで釣りのスタイルを増やすことができそうです。
釣り人それぞれにみる景色や思いは異なりますが、旅をすることで自分のルーツにも触れることができる土地があるかもしれません。人と人の縁、とても思い出深い旅でもありました。
スタッフ シゲでした。
【ハッスルトラッド501】【ハッスルトラッド502】←販売ページ
本日5月24日にハッスルトラッドの販売を開始しました。差し込み式のリップになっていますので、ハッスルトラッド専用リップでリップが折れた場合でも自分で交換が可能です。ぜひお試しください!!
17/05/22
「釣りと旅」交流企画(番外編)レポート
「ゴージャスなフィールドだね!!」と最高の笑顔で九州の渓を楽しむ斉藤さん。当店で揃えてくださったABU2500Cとマークスパイダーが縁となり「是非ともこのタックルで初の九州の渓流を体験したい!!」 と、熱い想いをうけ ”釣りと旅” (番外編)が実現しました。
椎葉村の旅館鶴富屋敷へ宿泊ということもあり、椎葉渓をフルで楽しんでいただこうと高巻きやヘツリもあるアドベンチャーなコースを選択。以前スタッフ コーヘイをここへ案内した時には1/4ほど残し脱渓となったことから、一抹の不安が!?しかし、斉藤さんの鍛えられたフィジカルの高さに入渓から数10mで心配は払拭。むしろカメラ、食料などなど22Lバックパックいっぱいの荷物を背負った僕(シゲ)の方が不安でした。(汗)
驚くほどベイトキャスティングの上手な斉藤さんとベイトタックルの釣りは2回目の僕。いろいろとアドバイス頂きながら、バッククラッシュも度々の僕に「なおりそうですか?」となおるまで優しく待ってくれ、斉藤さんからベイトタックルならではの魚から伝わるダイレクトな感覚とこの釣りの楽しさを逆に教えてもらった気がします。
全く無駄のないコンパクトなキャスト動作。ルアーがロッドから放たれた瞬間、あらかじめ決まっていたかの様に正確にスポットへ吸い込まれていきます。ベイトタックルの持つ可能性、キャストの美しさにしばし見入ってしまうこともありました。山奥深く、数え切れないポイントを淡々と釣り上がります。初めて同士ではないかのように感じるのも釣りの魅力かもしれません。
もともとは全く接点がなかった二人が、共通の道具を通じて同じ景色を見る。美しい魚たちがいて、自然の中に身をおいている時間にこれ以上の楽しい事などありません。
次回はフィールドを移し僕が関東へ。広いようでそうではない。人と人との繋がりが、この出会いをきっかけに気づかされることになります。その出会いも含めつづく・・・
スタッフ シゲでした。
17/05/20
フィルソンの2017年春夏のTシャツが新たに3型入荷致しました。6.5オンスの肉厚なコットンを使用したヘビーデューティーな一枚。
もちろん、同ブランドの「ベスト」や「シャツ」とも相性抜群です。
夏も目前。まだまだ、その他ブランドも含めTシャツ在庫ございますので是非ご検討下さい。 スタッフ コーヘイでした。
![]() |
フィルソン S/S OUTFITTER GRAPHIC T'S 各種 ¥5,300(税抜) |
17/05/19
魚が掛かった瞬間、一瞬にしてアドレナリンが出て、頭の中が無になるような独特の感覚。これは他の趣味では味わえないだろうと思っていましたが、実はもう一つだけ味わえる趣味がある、と友人に聞いた事があります。それが「サーフィン」。自然と一体になり波に乗れた時の感覚は魚釣りのそれと非常によく似ているのだそう。
そんな「釣り」と「サーフィン」を両方愛す人がデザインしたのかどうかは、定かではありませんが、シムスの「サーフショーツ」は名前の通りサーフィン用ショーツから着想を得た一枚。
バックポケットとハンドポケットを無くし、ルアー&フライボックスを入れられるサイドポケットのみを残したシンプルな設計。
(結果、ポケットが水を汲み上げる心配も無く、ウェットスタイルにも使い易い!)
主要な部分はトリプルステッチで仕上げてあり、強度も十分。ピーチスキンのように起毛させたマイクロファイバーポリエステル生地は高い撥水性を発揮。さらにUPF50で紫外線も跳ね除けます。元はソルトラインのアイテムですが、マットで上品な雰囲気はトラウトにもマッチします。
憧れの地への遠征も、通い慣れたいつものフィールドでも、しっかり釣り人をサポートしてくれるショーツなのです。
スタッフ コーヘイでした。
シムス SURF SHORT ¥6,400(税抜) |
1705/18
アウトドアウェアブランド「ワイルドシングス」よりプリントTシャツとミリタリーキーホルダーが入荷しました。
Tシャツはこのブランドの特徴であるコーデュラナイロンを織り込んだ超強度生地「コーデュラベースレイヤーファブリック」を採用。
速乾性にも優れ、アウトドア向けな一枚です。
ミリタリーモチーフのキーホルダーは、価格もお手頃でちょっとしたプレゼントにも最適。造りはしっかり本格的ですので、アウトドアでの使用にもお勧めです。個人的にはカーゴパンツやファティーグパンツ等の軍パンに合わせたいアイテムです。 スタッフコーヘイでした。
![]() |
![]() |
ワイルドシングス JUNGLE BOOGIE T ¥4,800(税抜) |
ワイルドシングス MIL KEY HOLDER ¥1,500(税抜) |
17/05/17
初回入荷時に、すぐ完売してしまったシムスの「GUIDE NIPPER」が再入荷しました。
正直、ラインをカットするだけならここまで上質なニッパーは必要ないのですが、そこに拘っちゃうのが釣り人なのです。
素材には航空宇宙等級のアルミニウムを....なんて説明を受けてしまったら、もうノックアウト!!(笑) 可動部の精密さも相まって、ムダに手に取りカチカチしてしまいます。皆様からお電話頂いた際、僕の声の後ろでカチカチ言っていたら間違いなくコレです(冗談です!)
スタッフコーヘイでした。
![]() |
![]() |
シムス GUIDE NIPPER ¥6,200(税抜) |
シムス GUIDE LANYARD ¥3,200(税抜) |
17/05/16
フィルソンより、クラシックなチェスト&ウエストパック「FISHING PACK」が入荷しました。元々、釣り具メーカーではない為、あまり「釣り専用」として打ち出す事は少ないフィルソンですが、作るとなればとことん本気。このバッグも、フィッシングベストもそうですが、プロフィッシングガイドと共に作り上げており、極めて実戦本位。その完成度は釣り具メーカーの物にも全く引けをとる事はありません。
フロントジッパーを開くと、吊り橋の様な機構が面白いワークスペースが出現。フライ用のフォームパネルは、シングルフックのミノーやスプーン等にも使い易そう。ポケットも細かく別れて設計されており、小物も分別して収納出来ます。
手前のジッパーを開くと、メインスペースへアクセス。ウエストバンド部分には、左右にドリンクやサングラスを入れるホルダーを装備しています。ウェーディングを前提として水抜き穴が設けてあるのもGoodですね。
見た目はコットンでクラシックながらも、ベルトやバッグ裏面には速乾性、耐摩擦性に優れるナイロンやポリエステルを使用。
要所にナイロンを採用する事で強度を上げるだけでなく、バッグをくるっと回して移動させる時に滑りを良くしています。
表に入ったネームもプリントでは無く刺繍。こういった細かい部分に手間を掛けるコダワリも、男としては嬉しいです。長く使えるフィッシングバッグをお探しの方、これはお勧めです。
スタッフ コーヘイでした。
フィルソン FISHING PACK ¥41,000(税抜) |
17/05/13
昨日のつづき・・・
昨日のブログから時間が経ち少し沈んだ状態ですが、レタスまるまる1個を蓋代わりにしてコトコトと。
材料を入れたらただひたすらレタスが沈むのを待ちます。
鍋の中身は”もつ鍋”です。キャベツですることが多いモツ鍋ですが、意外とレタスも美味しいですよ。
レタスがメインのモツ鍋もなかなかGood!!なのです。
そして〆はモツ鍋から急激な変化とげたチーズリゾット。福岡での定番はチャンポン麺ですが、この日のためにスタッフ コーヘイにプレで食べさせたところ絶賛!!確かに良く合うんです!!本番はチーズ多めがいいことにも気づき、自分でいうのもなんですがさらに美味しい〆となりました。ご興味がある方はぜひ一度お試しあれ。しかし渓流での食べすぎにはご注意を...動きたくなくなってしまいます(笑)
K様。楽しい旅をありがとうございました。
またとなりますが「釣りと旅」交流企画(番外編)もお楽しみに。
スタッフ シゲでした。
17/05/12
僕(シゲ)の生まれ育った椎葉村の魅力と私自身を釣りを通して知って頂こうと企画した「釣りと旅」交流企画。レイクショアジギング で平家鱒には会わせることはできずに残念でしたが、天気もよく気持ちを切り替えて渓流へ癒されにご案内となりました。
ブログへは登場しないことで参加いただいたK様、このくらいは大丈夫ですよね?まだまだ水の冷たさが残る渓流でしたが、透き通るよなヤマメに出会っていただき春の渓を満喫してもらいました。
なんとも異様な雰囲気を感じさせていますが、いちばん喜んでいただいたのが、昼食!!自然の中での食事はまた格別と言った感じで、お腹いっぱい満喫したメニューはまた後日。。。
スタッフ シゲでした。
17/05/11
「ROGGER/木こり」という名前から、すでにタフそうなイメージのこのキャップ達。
画像左の「ロガーメッシュキャップ」は軽量ながらフロントパネルにオイルドコットンを使用し、耐摩擦性と撥水性に優れた一枚。
使い込む程にアタリがついて味が出てきます。メッシュタイプですのでこれからの時期にもピッタリ。
画像右の「ロガーキャップ」は同ブランドのバッグにも使用される12ozのラゲッドツイルを使用したヘビーデューティーな一枚。
タフな素材使いが、いかにもフィルソンらしいです。ネイビーに栄えるイエローのパッチもアメリカンでお洒落。色濃いめのサングラス掛けて気分はアメリカ・シアトルシティです。 スタッフ コーヘイでした。
![]() |
![]() |
フィルソン LOGGER MESH CAP ¥5,500(税抜) |
フィルソン LOGGER CAP ¥6,500(税抜) |
![]() |
|
ダイス DICE × KM4K PDG-01偏光サングラス ¥4,500(税抜) |
|
17/05/10
レザースタイル・ペルフェットより新商品「レザーボトルホルダー」と、欠品していた「レザーアイテムホルダー」「レザーペルバッチ」が入荷しました。手間ひま掛けて作られた上質な小物達は、大切な休日の釣行をいつもよりちょっと贅沢な時間にしてくれるはずです。
スタッフ コーヘイでした。
![]() |
![]() |
ペルフェット レザーボトルホルダー ¥8,800(税抜) |
ペルフェット レザーアイテムホルダー ¥2,800(税抜) |
![]() |
|
ペルフェット レザーペルバッチ ¥2,200(税抜) |
|
17/05/09
僕にとっては冒険の象徴的存在である「コンパス」。実際に使う事は少ないですが、身に付けているだけで安心出来るお守りでもあります。
本日、久しぶりに再入荷した「A&F ブラスコンパス」は、小さいけどズッシリ重い、真鍮削り出しの逸品。 使い込んだ僕の物はすっかり黒ずんで傷だらけですが、真鍮ならではの風合いがアンティークの様な味を出しています。
実際の装備にしてもよし!男のキーホルダーとしてもよし!なこのアイテム。ほんと、こんなに雰囲気の良いコンパスって探しみると中々無いのです。 スタッフ コーヘイでした。
![]() |
![]() |
A&F ブラスコンパス ¥2,600(税抜) |
A&F ブラスWホイッスル ¥2,400(税抜) 真鍮塊から削り出されたホイッスル。デザインもさることながら、2つの音をユニゾンで発する楽器の様な音色も魅力的です。 |
17/05/08
ゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしでしたか?当店は本日より通常業務を再開しております。
連休中に頂きましたご注文やお問い合わせにつきましては現在、順次ご連絡させて頂いておりますので今しばらくお待ち下さいませ。
17/05/04
明日5月05日から5月07日まで、お休みとさせて頂いております。
連休中に頂きましたご注文やお問い合わせに関しましては5月08日(月)より順次ご連絡させて頂きます。
皆様も良い休日をお過ごし下さい。
スタッフ コーヘイでした。
17/05/03
フィッシングシャツは数あれど、ここまで機能に特化したものは見た事がありません。
クラシックとは対極の一枚。各部位に隙間無く機能が盛り込まれています。
一番の特徴は袖の切り替え。グレーの部分は伸縮性のジャージー(スポーツTシャツのような生地)となっており、体の動きを一切妨げずに追従します。また粉末のヒスイを糸に織り込む「クールコントロールテクノロジー」で、衣類内の熱を放出してくれる温度調節機能を備えています。更に「COR3テクノロジー加工」を施し、驚くべき速乾性と、防臭効果、高い紫外線防御力(UPF50)まで備えています。
メインとなる生地は「リップストップナイロン」。万一釣り場で生地が破れても、格子状になった織り目がそれ以上生地が裂けるのを防いでくれます。
フロントの大型チェストポケットは大小二重。大きな方のポケットは内側のメッシュにより内部と通じており、ベンチレーションとしても機能。背中のベンチレーションと相まって空気の流れを作り出し、湿気を排出します。
また、グローブをしていてもジッパーを開閉し易い様に付けられたナイロンループも細かい気配り。
ボタン周りもシムスの経験が詰め込まれています。最も開閉率の高い一番上のボタンのみスナップボタンを採用。グローブをしていても楽に開け閉めできる工夫です。2個目以降のボタン下にはグレーのナイロンテーブが張り巡らされており、ボタンが引きちぎれても生地が破れるのを防止してくれるのです。
そして最後に。見落としがちですが、ポケット上にはアクセサリーループとタブを装備。フォーセップを挟んだり、小物を下げたりするのに便利です。(ホント隅から隅までスキがありません...)
さて、いかがでしたでしょうか、この機能。シムスの技術を結集して設計されるG4シリーズ、やはりダテでは無いのです。
スタッフ コーヘイでした。
![]() |
|
シムス TAIMEN TRICOMP LS SHIRT ¥18,000(税抜) |
|
17/05/01
すでに連休の方もそうでない方も楽しいゴールデンウィークとなると良いですね!!渓流の魚たちは体力を回復してきているみたいです。
カスケットのお休みは5月5日〜7日となっていますが、各メーカーへの商品の確認が連休明けとなる場合があります。SIMMS商品は明日5月2日までは確認がとれますので気になる商品がありましたらご相談くださいませ。
スタッフ シゲでした。