![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【お知らせ】 当店は月〜金曜日は通販のみ対応、店頭販売は土曜日と祝日のみです。日曜定休。当ページ掲載の釣り場所の問い合わせはご遠慮ください。 |
15/11/30
シムスの新たなバッグシリーズ「Waypoints」。
中でもオススメなのがこの「WAYPOINTS BACKPACK」です。
サイズはスモール(20L)とラージ(30L)からお選び頂けます。
メインスペースへのアクセスはトップ部分のジッパーとサイドのジッパーから可能です。
バックパックの場合、容量が有るので釣具はもちろん、雨具、カメラ、食料など様々な物を入れますので、
一カ所からしかアクセス出来ない構造だと中の物を取るのに手を入れてごそごそと奥を探さないといけません。
その点、サイドに大きな出し入れ口があると、奥の物もすぐに物を取り出せますのでとにかくストレスが有りません。
ユニークなのは背面中央にフライロッドチューブ用のポケットが設けてある点で、長いロッドチューブもスッキリと収納出来ます。
アルセドクライマーに付属しておりますカスケットのロッドケースは?と思って挿してみましたが、
そのままだと底蓋が引っかかってギリギリ入りません。
しかし、底蓋を先にポケットに入れてからロッドケースを挿し、中で装着すればピッタリと収まります。(画像:右)
一手間有りますが、実際に現場ではケースを出し入れする必要は有りませんので、実用上は問題無さそうです。
サイドにポケットが有りますので、こちらにロッドケースを入れる事も可能です。
そしてもう一つの特徴が背面のベンチレーション機能。
バックパック本体と背中に当たるメッシュパネルの間に空間を設けて有る為、背中の通気性は抜群です。
また登山用のバックパックの様に、内蔵された軽量のアルミフレームが荷物の重さを全体へ分散してくれるため、
長時間の遡行にも向いた設計となっています。
一眼レフやロープ、食料や水等、様々な装備を渓へ持ち込む方はラージサイズ(30L)、
必要な装備を見極め、軽快に一日を楽しみたい方はスモールサイズ(20L)がオススメです。
心配性な僕は迷わずラージサイズです、ハイ。
スタッフ康平でした。
![]() |
![]() |
WAYPOINTS BACKPACK LARGE ¥21,400(税抜) |
WAYPOINTS BACKPACK SMALL ¥18,600(税抜) |
15/11/26
シムス2016年の新作ウェーディングブーツ「HEADWATERS BOOT」。
その造りは同じシムスのブーツでありながらG3とは対照的です。
一番の違いはハイカットの高さ。
「G3」はシムスブーツの中で最もハイカットなモデルで足首のサポート力が高く、長時間の遡行も安心です。
「HEADWATERS」は履き口が低く、角度が付けてある為、足首の自由度が高いのが特徴。
また、画像左側のG3に比べ、履き口を薄く柔らかくする事で更に自由度を高めている様です。(画像はフェルトモデル)
そしてデザインが全体の軽量化にも貢献している様で、サイズUS:10の片足の重量を比べたところ、G3が900gだったのに対し、
「HEADWATERS」は800g。両足だと200gは軽い事になります。
さすがHEADWATERS(源流)という名のシリーズだけあり、アクティブに遡行する事が出来そうです。
ビブラムモデルのソールは画像左側のG3に比べ凹凸一個一個の間隔が広く、エッジが効いている為、岩場でも滑りにくそう。
歩行性よりも、ここ一番でのグリップ力に特化したデザインの様です。
これは源流好きには手放せないブーツになりそうですよ。
スタッフ康平でした。
![]() |
![]() |
HEADWATERS BOOT-Vibram- ¥27,000(税抜) |
HEADWATERS BOOT -FELT- ¥27,000(税抜) |
15/11/24
シムス2016年の新作が入荷し始めました。
新たなバッグ「WayPoints」シリーズや、「HEADWATERS」ブーツ等々。
明日よりご紹介して参りますので、今しばらくお待ち下さい。
スタッフ康平でした。
15/11/20
100年以上の歴史を持つブランド「FILSON」。
帽子類は10000円前後の価格帯で決して安い物ではありません。
しかし実物を見ると、その細かな作り込みに納得させられてしまいます。
アップル社のスティーブ・ジョブズ氏が「腕のいい家具職人は見えないからと言って家具の裏側にベニヤ板を使ったりはしない」
といってパソコンの内部基盤にまで美しさを求めたのは有名な話ですが、フィルソンの帽子もまさにそうです。
これは「TIN PACKER HAT」の裏側ですが、「スベリ」と呼ばれる額に当たる裏地の部分や、ツバとの間に入れこまれた芯地など
とても丁寧に縫い込まれています。
「スベリ」の後ろ側には「ピン蝶」と呼ばれる帽子の真後ろを示すリボンが付けられています。
これは紳士物のフェルトハットによく見られる仕様です。
「5-PANEL CAP」の後ろ側につく調整ベルトは目立ちませんが、上質なレザーが使われています。
裏返すとこの通り、継ぎ目は全てパイピングしてあり、縫い目も正確でとても綺麗です。
細かい部分ですが、こういう所で被り心地や、永く使えるかどうかが変わってくるのだと思います。
やはり良い帽子は裏側まで美しいのです。
スタッフ康平でした。
![]() |
|
TIN PACKER HAT ¥9,000(税抜) |
SUMMER PACKER HAT ¥7,500(税抜) |
![]() |
![]() |
5-PANEL CAP ¥9,500(税抜) |
TRAPPER HAT ¥12,000(税抜) |
15/11/19
ペルフェットよりデコレーション4"sakura"が入荷しました。
睨みつける様な表情、絶妙にくすんだ白銀色。
見ていると今にも口をパクパクしだしそうです。
これでわずか9cm程(レザー部分含む)のサイズですから、驚きです。
近くで見ているとヌメリすら感じる様な質感。
こんな本気なブローチ、なかなか有りません。
スタッフ康平でした。
![]() |
|
DecoretionⅣ sakura ¥12,000(税抜) |
|
![]() |
![]() |
Loop Knot Hook #14-12 ¥667(税抜) |
トラウトジギングフック(3本セット)細軸 ¥743(税抜) |
![]() |
|
スタッグ(鹿角)ネット "Proud " ¥54,400〜(税抜) |
|
![]() |
|
NEOPRENE WADING SOCKS ¥3,061〜(税抜) |
防水ネオプレンソックス ¥3,889(税抜) |
![]() |
|
オーダーレッグゲーター ¥16,000(税抜) |
|