ホーム >>  トラウト  >> Riverkit Wader Tote
[photo] Regiment Camo Olive Drab

ボディ:600D ポリエステル(裏面PUコーティング) 
メッシュ:ポリエステル 100% (PVCコーティング) 
ライニング:200D ポリエステル(PUコーティング)

ギヤをまるごと呑み込む容量を備えながらコンパクトなリバーキット・ウエーダートートは、その名の通りウエーダー、ブーツ、レインギヤ類を収納し、つねに準備状態にしてくれます。濡れ物にも対応!
裏面PU コーティングを施した、ヘビーデューティーな 600D ポリエステル・ファブリックは高い防水性と耐久性を持ちます。
メッシュパネルは通気を確保し、濡れ物を入れても蒸れづらくなっています。
パッドを入れたリッド部は、履き替えマットとして使用可能。
大型アクセサリー・ポケットの内側にはキークリップを設置しました。
グラブハンドルを2つ設置してありますので、背負うこともできます。

現物を見て、こりゃ良いな!と思ったのがこの「リバーキット・ウェーダートート」。つまりはブーツ&ウェーダーバッグなのですが、細部の配慮がさすがのSIMMSクオリティ。

ウェーダーブーツを1セット入れてもギチギチにならない余裕をもった設計。天板部分がペロンと開いて着替えマットになるのですが、パッドが入っているので足が痛くない!(石ゴロゴロの場所でシートが薄いと足の裏痛いのよね・・・)

使用後、湿気がこもってカビないように、サイド上側はメッシュ仕様。本体は、裏面PU コーティングを施した、ヘビーデューティーな 600D ポリエステル・ファブリックで高い防水性と耐久性を持ちます。

キークリップ内蔵のポケットも装備。ブーツ変え紐や、スタッドセット、万一のウェーダー修理キットなどを入れておくと良いかもしれません。

ベルト穴もありますので、別売りのロッドベルトを装着すれば、パックロッドも一緒に持ち運べる渓流トラベルバッグの完成!意外と持ち運び方が定まらないウェーダー&ブーツ。困ったらこのバックにお任せです。

キーワード

SIMMS, ギアバッグ, トートバッグ, ウェーダー, ウェーディングブーツ


シムス

Riverkit Wader Tote

Regiment Camo Olive Drab

完売 SOLD OUT

Anvil

完売 SOLD OUT